8月15日(金)【お盆も元気に営業中!】膝の痛み、その原因は意外なところに?
- sakuraseitai-omuta
- 8月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは、さくら整体です! 本日

も、元気に営業中です!お盆期間中も変わらず皆様のご来店をお待ちしております。
さて、今日は**「膝の痛み」**についてお話ししたいと思います。
膝が痛むと、「膝そのものに問題がある」と思いがちですよね。 確かに、膝関節や周囲の組織に炎症や変形が見られることも少なくありません。
しかし、その痛みの根本原因は、膝の上下にある関節の動きの悪さにあることが多いのです。
足部(足関節)と股関節は、非常に自由度が高く、あらゆる方向に動くことができる関節です。
一方、これら二つの関節に挟まれた膝関節は、曲げ伸ばししかできない、比較的自由度の低い関節です。
そのため、もし上下にある足部や股関節の動きが硬くなって不具合が生じると、膝の可動方向ではない、**横方向やひねりの力が膝に加わってしまいます。**この不自然な力が積み重なることで、膝への負担が増大し、痛みに繋がってしまうのです。
さくら整体では、膝の痛みに対して、膝関節そのものの調整はもちろん、原因となりやすい足部や股関節、さらには上半身のバランスのとり方も含めて、全身を総合的にケアすることで、痛みの根本的な緩和を目指します。
「膝の痛みがなかなか良くならない…」と悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Comments