top of page
検索

10月8日(水)ご無沙汰しました!この一週間で特に多かった症状と対策

  • sakuraseitai-omuta
  • 10月8日
  • 読了時間: 2分



こんにちは、さくら整体です! 本日

ree

も、元気に営業中です!

実は、前回の投稿から気づけば一週間もサボってしまいました。反省です…。

さて、ここ最近お客様から特に多くご相談いただく症状があります。それは、肩甲骨の内側(菱形筋周辺)の痛みです。

これは、デスクワークやスマホ操作が多い現代において、まさに**「現代病」**と言えるかもしれません。


痛みの原因、あなたはどっち?


この菱形筋の痛みは、主に二つのパターンで起こります。

  1. 猫背・巻き肩の人: 肩甲骨が常に前(胸側)に引っ張られ、菱形筋が常に引き伸ばされて緊張しているパターン。

  2. 頑張りすぎる人: 姿勢を良くしようと意識的に胸を張り、肩甲骨を背中側で無理にくっつけようとし、菱形筋が常に縮んで緊張しているパターン。

どちらのパターンも、菱形筋に絶え間ない緊張が続くことで、最終的にコリや痛みが発生します。


【私のオススメ対策】


猫背や巻き肩を気にされている方は、無理に**「胸を張る姿勢」を維持しようとしないでください。**

それよりも、肩甲骨を上下や前後に大きく動かす運動を数多くこなし、それ以外の時間では姿勢は意識せず、自然に楽な姿勢をとることをお勧めします。

凝り固まった肩甲骨周りの筋肉を動かしてほぐすことで、自然と肩甲骨の位置が整い、無理なく姿勢も改善していきますよ。

 
 
 

コメント


bottom of page