top of page


10月16日(木)「巻き肩」の落とし穴!無理に胸を張るのは逆効果です
こんにちは、さくら整体です! 本日 も、元気に営業中です。 最近、多くの方が気にされている**「巻き肩」**についてお話しします。 巻き肩を直そうとするとき、多くの方が無意識に**「胸を張る」**動作を頑張っていませんか? 実は、これは大きな落とし穴なんです。無理に胸を張る行為は、背中の筋肉を無駄に緊張させ、かえって 疲労と痛みの原因 になってしまいます。 巻き肩のもう一つの根本原因 そして、巻き肩にはもう一つ、根本的な原因があります。それは、**背骨の上部(胸椎)が丸くなる「後弯(こうわん)」**です。 胸椎が丸くなると、上体が前傾します。その結果、肩甲骨は重力によって前方にぶら下がる形になり、これが巻き肩を引き起こす大きな要因となるわけです。 【私がオススメする対策】 巻き肩を改善する鍵は、**「胸を張る」ことではなく、「肩甲骨を動かすこと」**です。 無理に良い姿勢を意識するのをやめて、日常の中で 肩甲骨を上下・前後・回すように大きく動かす運動 を数多く行ってください。動きがスムーズになることで、自然と楽で正しい姿勢が定着していきますよ。
sakuraseitai-omuta
3 日前読了時間: 2分


10月8日(水)ご無沙汰しました!この一週間で特に多かった症状と対策
こんにちは、さくら整体です! 本日 も、元気に営業中です! 実は、前回の投稿から気づけば一週間もサボってしまいました。反省です…。 さて、ここ最近お客様から特に多くご相談いただく症状があります。それは、 肩甲骨の内側(菱形筋周辺)の痛み です。...
sakuraseitai-omuta
10月8日読了時間: 2分


7/16(水)【意外な落とし穴?!】その肩こり、もしかして「脇の筋肉」が原因かも!
こんにちは、さくら整体です! 本日7月16日(水 )も、元気に営業中です! 多くの方を悩ませる「肩こり」。 前回は「前腕」が原因になることもあるとお伝えしましたが、今日はもう一つ、見落としがちな隠れた原因をご紹介します。それは、ズバリ**「脇の筋肉の硬さ」**です!...
sakuraseitai-omuta
7月16日読了時間: 2分


7月10日(木)【まさかの原因?!】その肩こり、もしかして「前腕」のせいかも?!
こんにちは、さくら整体です! 本日も、元気に営業中です! 多くの方が悩まされている「肩こり」。 「肩がパンパン…」「首が回らない…」といった症状に、ついつい肩や首ばかりを揉んでいませんか? 実はその肩こり、意外な場所に原因が潜んでいるかもしれません。...
sakuraseitai-omuta
7月10日読了時間: 2分


7/4(金)【座るだけで健康に?!】バランスボールで体幹&姿勢ケア!
こんにちは、さくら整体です! 「座りっぱなしで体がだるい…」「なんだか姿勢が悪い気がする…」 そんなお悩みをお持ちの方へ、今日はお家や職場で簡単にできる「ながらケア」のヒントをお届けします! 皆さんは、 椅子の代わりにバランスボール を使ってみたことはありますか?...
sakuraseitai-omuta
7月4日読了時間: 2分
bottom of page