top of page

3/1(土)寝具の選び方

sakuraseitai-omuta

更新日:3月4日

前回からずいぶん期間が開いてしまいましたが、

寝具についてのおはなしを続けていこうと思います。


前回は、「寝返りがしやすい寝具を選ぶべし」

という内容でしたが、

逆に、寝返りのしにくいものを紹介していきたいと思います。

これを押さえておけば、

寝具選びの基本を押さえることが出来ると思います。


題して

「これだけは止めておけ!?

選んではいけない寝具ベスト3!!」



第1位

ハンモック


ほとんどいないと思いますが、これは身動きが取れません。

当然、布製とか網でできたもの以外でも駄目です。



第2位

ビーズクッション


Yogib○などに代表されるビーズクッション。

ひと昔前は「人をだめにするクッション」などと呼ばれていましたが、

人間性のみならず身体もダメにします。

カラダの形に合わせてフィットするため、

一見よさそうに思えますが、

一度ハマったらアリジゴクのごとく抜け出せない、

身動きが取れないビーズクッションが第2位でした。



第3位

低反発素材のマット


意外と思われる方も多いと思いますが、

腰痛にお悩みで寝具のご相談をされる方のほとんどが

この低反発マットを使用されています。


「寝返りを必要としない、安楽な姿勢を保持」

みたいな謳い文句をCMで聞いた覚えがありますが、

それこそが不調の原因です。

身動きが取れない寝具で安息は得られません。



いかがでしょうか?

営業妨害ともとれる内容でしたが、

これらはあくまでも「寝具」としての評価です。

短時間の休憩や、転寝などでの使用には問題ないかと思われます。


次回の投稿ではもう少し深掘りした内容をお話ししたいと思います。




 
 
 

最新記事

すべて表示

【さくら整体 4年目のご挨拶 〜感謝と決意〜】

本日をもちまして、 さくら整体は開店4年目を迎えました。 ここまで続けてこられたのは、支えてくれた家族、そしてご来店いただいたお客様のおかげです。本当にありがとうございます。 「さくら整体に来てよかった」 そう思っていただけるように、お一人おひとりのお悩みに向き合い、...

Comentários


bottom of page